Dolce~Soave さかまき音楽部屋は、音楽をもっと楽しむお手伝いを致します。

「住吉三滋先生を偲ぶ会」へ出席してきました。


 三滋先生のように「音楽」を愛し真摯にそれだけを追い求めていく事が出来るのでしょうか。
 奥深い音楽を追いかけても追い続けても納得のいくものを奏でる時が来るのでしょうか。

 「溢れる感謝と思い出を込めて」

 全ては鹿児島女子高校音楽部から始まりました。住吉先生と出会い、音楽の素晴らしさと楽しさを学びました。一般の音楽教室を経て自由なホームレッスンを選び、今日まで数十年、様々な夢のような活動が出来ている事に感謝しかありません。

 また東京、福岡、鹿児島等でご活躍されている諸先輩方の歌を拝聴し、感動しました。足元にも及ばない…神の領域です。(1年生から見た上級生は皆そうだったので……笑)

 高校時代の音楽部顧問で、古典を教えていただいた山田島先生のお話しもその当時を知る事が出来、大変貴重なお話でした。
 半世紀近い前の事なのに板書の御字も忘れる事なく記憶の中に…おおらかで、時に厳しくて………(腰のタオルは必須…)
 またお目にかかりたいです。

 藤島昌寿先生が私達音楽部の為に作曲していただいた大切な「月光微韻」は住吉先生に見守られながら、鹿児島県合唱連盟理事長盛山先生の指揮で幅広い層の厚さを感じながら、気持ちと音を合わせ一つのものを作り上げる合唱の醍醐味を十分に、圧巻の演奏をご披露出来たものと思います。歌い繋いでいきたい大好きな曲です。

 こんな濃密で、心温まる会に出席出来、私の拙い歌(体調不良の為大変お聞き苦しかったと思います。)を聴いていただいたのは、私へのご褒美としてこれからも歌い続けていくことができます。
 いつも悩み反省し、満足のいく演奏はなかなか出来ませんが「一期一会の音楽」は続いていく事でしょう。この道だと信じて精進してまいります。

 実行委員の皆様本当にありがとうございました。


↑ PAGE TOP